2013-02-24
親不知
暫く痛みも無かったのですが、最近痛くなり始めました。
左下の親不知が活発に成長しているようです。
ジンジンしていて、痛いというよりも何故かもどかしい感じの痒さといいますか。
「歯痒い」とはこんなことなのかなと思いつつ、抜くか抜かぬか悩んでおります。
痛いんだろうなぁ…。
通院がめんどくさいんだろうなぁ…。
などと考えているうちに億劫になってしまい早数年です。
いい加減覚悟を決めないといけません。
通院1回で終わるといいですね。
左下の親不知が活発に成長しているようです。
ジンジンしていて、痛いというよりも何故かもどかしい感じの痒さといいますか。
「歯痒い」とはこんなことなのかなと思いつつ、抜くか抜かぬか悩んでおります。
痛いんだろうなぁ…。
通院がめんどくさいんだろうなぁ…。
などと考えているうちに億劫になってしまい早数年です。
いい加減覚悟を決めないといけません。
通院1回で終わるといいですね。
スポンサーサイト
2013-02-12
★2013年2月!TV出演者大募集!!★
TLS学長のポンパン先生が出演している
タイ現地の地上波チャンネルThai-PBS「Dohiru」のお知らせです!
皆様からの熱い応援のお陰で番組の継続が決定いたしました!
2013年2月より日本ロケが始まるのですが
エキストラさん募集のお知らせがバンコクより届いています。
集合&解散場所は東京都新宿区で、男女性別は問いません。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
【必要事項】
①氏名 ②性別 ③年齢 ④電話番号
【撮影時期】
2013年2月中旬以降
【応募先】
tokyo@tls-group.com
TLS東京新宿校 担当:高橋
【エキストラさんに活躍していただいた過去放送回】
タイ地上波で放送されるのでタイ全土で視聴できます。
出演して知人・友人を驚かせてみませんか!?
まずはお気軽にお問合せください。
皆さんからのご応募お待ちしております!
タイ現地の地上波チャンネルThai-PBS「Dohiru」のお知らせです!
皆様からの熱い応援のお陰で番組の継続が決定いたしました!
2013年2月より日本ロケが始まるのですが
エキストラさん募集のお知らせがバンコクより届いています。
集合&解散場所は東京都新宿区で、男女性別は問いません。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
【必要事項】
①氏名 ②性別 ③年齢 ④電話番号
【撮影時期】
2013年2月中旬以降
【応募先】
tokyo@tls-group.com
TLS東京新宿校 担当:高橋
【エキストラさんに活躍していただいた過去放送回】
タイ地上波で放送されるのでタイ全土で視聴できます。
出演して知人・友人を驚かせてみませんか!?
まずはお気軽にお問合せください。
皆さんからのご応募お待ちしております!
2013-01-29
★2013年2月! TV出演者大募集!!★
TLS学長のポンパン先生が出演している
タイ現地の地上波チャンネルThai-PBS「Dohiru」のお知らせです!
皆様からの熱い応援のお陰で番組の継続が決定いたしました!
2013年2月より日本ロケが始まるのですが
エキストラさん募集のお知らせがバンコクより届いています。
今回は日本のご家庭を特集するため、 エキストラ出演して頂ける方を大募集しています。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
【必要事項】
①氏名 ②性別 ③年齢 ④電話番号 ⑤家族構成
【撮影時期】
2013年2月中旬以降
【応募先】
tokyo@tls-group.com
TLS東京新宿校 担当:高橋
【エキストラさんに活躍していただいた過去放送回】
タイ地上波で放送されるのでタイ全土で視聴できます。
出演して知人・友人を驚かせてみませんか!?
まずはお気軽にお問合せください。
皆さんからのご応募お待ちしております!
タイ現地の地上波チャンネルThai-PBS「Dohiru」のお知らせです!
皆様からの熱い応援のお陰で番組の継続が決定いたしました!
2013年2月より日本ロケが始まるのですが
エキストラさん募集のお知らせがバンコクより届いています。
今回は日本のご家庭を特集するため、 エキストラ出演して頂ける方を大募集しています。
応募ご希望の方は必要事項をご記入の上、TLS東京新宿校の高橋まで
Eメールにてご連絡下さい。
【必要事項】
①氏名 ②性別 ③年齢 ④電話番号 ⑤家族構成
【撮影時期】
2013年2月中旬以降
【応募先】
tokyo@tls-group.com
TLS東京新宿校 担当:高橋
【エキストラさんに活躍していただいた過去放送回】
タイ地上波で放送されるのでタイ全土で視聴できます。
出演して知人・友人を驚かせてみませんか!?
まずはお気軽にお問合せください。
皆さんからのご応募お待ちしております!
2013-01-13
新年明けました。
新年も明けてそろそろ二週間ですね。
どうやらお正月に食べ過ぎたようで体が重いです。
今年は体調を崩さず健康的に過ごしたいと思いつつも
既にのどを痛めていて体調管理の難しさを感じます。
食べ物もそうですが、運動にも気をつけなきゃいけないですね。
毎日の通勤の徒歩は意識して身体を使い、体重を元に戻そうと思います。
増やすのは簡単でも、減らすのは本当に大変ですね。
どうやらお正月に食べ過ぎたようで体が重いです。
今年は体調を崩さず健康的に過ごしたいと思いつつも
既にのどを痛めていて体調管理の難しさを感じます。
食べ物もそうですが、運動にも気をつけなきゃいけないですね。
毎日の通勤の徒歩は意識して身体を使い、体重を元に戻そうと思います。
増やすのは簡単でも、減らすのは本当に大変ですね。
2012-12-16
★新クラス開講します★
こんにちは。東京新宿校です。
これからタイ語を学ぶ方へ新クラスのご案内です。
【12月20日(木)18:45~20:00】
今週木曜日からの開講です!
無料体験レッスンも承っております。
この機会にぜひいかがでしょうか。
お気軽にお問合せください。
【TLS東京新宿校】
TEL:03-5287-2034
mail:tokyo@tls-group.com
これからタイ語を学ぶ方へ新クラスのご案内です。
【12月20日(木)18:45~20:00】
今週木曜日からの開講です!
無料体験レッスンも承っております。
この機会にぜひいかがでしょうか。
お気軽にお問合せください。
【TLS東京新宿校】
TEL:03-5287-2034
mail:tokyo@tls-group.com
2012-12-09
★新クラス開講のご案内★
東京新宿校では、これからタイ語を学ぶ方にお勧めな入門クラスの開講をいたします!!
【(火)18:45~20:00】
【(木)18:45~20:00】
多くの方からお問い合わせを頂いている平日夜の新クラスです。
満席になり次第終了となります。
お申込はお早めにどうぞ。
無料体験レッスンも承っております。
お気軽にお問合せください。
【TLS東京新宿校】
TEL:03-5287-2034
mail:tokyo@tls-group.com
【(火)18:45~20:00】
【(木)18:45~20:00】
多くの方からお問い合わせを頂いている平日夜の新クラスです。
満席になり次第終了となります。
お申込はお早めにどうぞ。
無料体験レッスンも承っております。
お気軽にお問合せください。
【TLS東京新宿校】
TEL:03-5287-2034
mail:tokyo@tls-group.com
2012-12-02
梅こぶ茶
12月に入り、一気に寒くなりましたね。
こんなときは暖かい飲み物が欲しくなります。
街中の自販機でも暖かいコーンスープが目立ち始めました。
食事のときも暖かいお茶。
シチューやおでん、スープなど。
それらを抜いて、私の中で今一番なのが
「梅こぶ茶」です。
そのままお茶漬けに出来そうなこの味。
料理にも使えるそうなので、台所でも活躍しそうです。
これで湯豆腐とか食べたら美味しそうですね。
みなさんも風邪など引かないように、お気をつけて。
こんなときは暖かい飲み物が欲しくなります。
街中の自販機でも暖かいコーンスープが目立ち始めました。
食事のときも暖かいお茶。
シチューやおでん、スープなど。
それらを抜いて、私の中で今一番なのが
「梅こぶ茶」です。
そのままお茶漬けに出来そうなこの味。
料理にも使えるそうなので、台所でも活躍しそうです。
これで湯豆腐とか食べたら美味しそうですね。
みなさんも風邪など引かないように、お気をつけて。
2012-11-27
紅葉の季節
こんにちは★大阪校スタッフ i です
3連休いかがお過ごしでしたか?
ちょうど見頃を迎えた紅葉を見に行かれた方も多かったのではないかと思います。
ここのところ急に寒くなったせいか、例年に比べて今年は紅葉がとっても鮮やかで綺麗だそうですね
私は毎日阪急電車に乗って通勤しているのですが、最近は梅田駅に到着すると京都河原町駅行きの特急電車に長蛇の列が・・・・
もちろんお仕事や通学の方も多いのでしょうけど、
本格的なカメラを携えて今から紅葉を見に行かれるんだろうなぁと羨ましく感じる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし紅葉シーズンの京都は本当に混みあいます!!
京都までの往復電車はなんのその、まだまだ序の口です。京都に到着してからがもう大変なのです
京都での移動で便利なのが路線バスですよね?
通常なら1日乗車券をめいっぱい使って、あっちへ行ったりこっちへ行ったり
十分楽しめますし、もちろんたくさん乗って元もとれます
が!紅葉と桜のシーズンの京都道路事情をあなどってはいけません。
日本全国からとは言わず、世界中からたくさんの人々が観光にお越しになるのです。
まず、バスに乗れない!
バス停に到着した時点で気持ちが萎えるほど行列ができています。
そこへ重量オーバーしてない?って程ぎゅうぎゅうに人を乗せたバスが
重そうにゆっくりとバス停に近づいてきますが降りる人より乗り込む人の方が多く、
そもそもバスに乗り込むのが至難の業です。
バスに乗ったとしても、車が一向に動かない!
信号が青になっても、前がつっかえているので動く気配がありません。
普段ならほんの4~5分ぐらいで到着する距離でも、優に30分はかかります。
ようやく目的地(紅葉の名所)に到着しても、そこはさらに人・人・人・人・人・・・・
パンフレットやガイドブックにあるようなゆったりと時が流れているような静かで美しい写真を収めることは難しいです。
接写しない限りは、どうしても他の人が風景写真に写りこんでしまいますし、
自分も他の方の思い出写真に写りこんでしまいます・・・
それでも、やはり京都の紅葉は本当に綺麗です!
ピーク時の京都に足を運ぶのは、なかなか勇気がいりますが、頑張ってみる価値はあると思います。
みなさんも機会があれば是非訪れてみてくださいね
そして京都観光には電車と徒歩、レンタサイクルなどがおすすめです

3連休いかがお過ごしでしたか?
ちょうど見頃を迎えた紅葉を見に行かれた方も多かったのではないかと思います。
ここのところ急に寒くなったせいか、例年に比べて今年は紅葉がとっても鮮やかで綺麗だそうですね

私は毎日阪急電車に乗って通勤しているのですが、最近は梅田駅に到着すると京都河原町駅行きの特急電車に長蛇の列が・・・・
もちろんお仕事や通学の方も多いのでしょうけど、
本格的なカメラを携えて今から紅葉を見に行かれるんだろうなぁと羨ましく感じる方もたくさんいらっしゃいます。
しかし紅葉シーズンの京都は本当に混みあいます!!
京都までの往復電車はなんのその、まだまだ序の口です。京都に到着してからがもう大変なのです

京都での移動で便利なのが路線バスですよね?
通常なら1日乗車券をめいっぱい使って、あっちへ行ったりこっちへ行ったり
十分楽しめますし、もちろんたくさん乗って元もとれます

が!紅葉と桜のシーズンの京都道路事情をあなどってはいけません。
日本全国からとは言わず、世界中からたくさんの人々が観光にお越しになるのです。
まず、バスに乗れない!
バス停に到着した時点で気持ちが萎えるほど行列ができています。
そこへ重量オーバーしてない?って程ぎゅうぎゅうに人を乗せたバスが
重そうにゆっくりとバス停に近づいてきますが降りる人より乗り込む人の方が多く、
そもそもバスに乗り込むのが至難の業です。
バスに乗ったとしても、車が一向に動かない!
信号が青になっても、前がつっかえているので動く気配がありません。
普段ならほんの4~5分ぐらいで到着する距離でも、優に30分はかかります。
ようやく目的地(紅葉の名所)に到着しても、そこはさらに人・人・人・人・人・・・・
パンフレットやガイドブックにあるようなゆったりと時が流れているような静かで美しい写真を収めることは難しいです。
接写しない限りは、どうしても他の人が風景写真に写りこんでしまいますし、
自分も他の方の思い出写真に写りこんでしまいます・・・
それでも、やはり京都の紅葉は本当に綺麗です!
ピーク時の京都に足を運ぶのは、なかなか勇気がいりますが、頑張ってみる価値はあると思います。
みなさんも機会があれば是非訪れてみてくださいね

そして京都観光には電車と徒歩、レンタサイクルなどがおすすめです

2012-11-25
鍋の季節になりました
いよいよ今年も残すところ一ヶ月です。
歳を取ると時間が早いといいますが、本当ですね。
最近一気に寒くなりましたので、鍋を食べたい衝動に駆られます。
水炊きも好きですが、やはりモツ鍋は外せません。
あの食感。そして、濃厚な味。
鍋の王様だと思います。
しめは雑炊か、うどんか。
どちらも捨てがたいですね。
近いうちに食べに行こうと思います。
歳を取ると時間が早いといいますが、本当ですね。
最近一気に寒くなりましたので、鍋を食べたい衝動に駆られます。
水炊きも好きですが、やはりモツ鍋は外せません。
あの食感。そして、濃厚な味。
鍋の王様だと思います。
しめは雑炊か、うどんか。
どちらも捨てがたいですね。
近いうちに食べに行こうと思います。
2012-11-20
毎年恒例!大阪校大忘年会のお知らせ★
こんにちは★大阪校スタッフ i です 
さぁ今年もこの季節がやって参りました!大阪校大忘年会のご案内です
前々からお店選びのアンケートを実施いたしておりましたが、ついにお店とメニューが決まりましたよ~
アンケートにご協力いただいた生徒さま&先生方、ありがとうございます。
昨年、一昨年と大好評だったかに食べ放題や、タイ料理を僅差で抑え、
今年は
和牛しゃぶしゃぶ食べ放題
に決定しました~
かにやタイ料理、焼肉等に票をくださった皆様、ごめんなさい!
来年もアンケート実施の上、お店選びをしますので、次回は是非事前に組織票の根回しをしておいてください(笑)
お店は2年連続でお世話になった、天満橋のくねんぼさんに今年もお願いすることになりました。
詳細は以下をご確認くださいませ
■日時
2012年12月8日(土)19:00~
■場所
うまいもの処くねんぼ
大阪市中央区大手前1-5-4 大手前ハイツ1階
06-6942-4126
■アクセス
京阪天満橋駅東出口より、OMMビル道路向かいのローソンの裏です。
地下鉄谷町線天満橋駅3番出口より、右20メートル。ホテル京阪の裏隣です。
■コース
国産黒毛牛のしゃぶしゃぶ食べ放題
黒毛牛『大満足コース』
(国産黒毛牛しゃぶしゃぶ食べ放題、料理多種食べ放題+飲み放題)
■会費
3,800円(消費税込み)
■お申込み
オフィスカウンターにてスタッフにお気軽にお申し付けください
11月20日(火)現在、すでに40名様ほどのお申し込みをいただいております!
まだまだ大募集中ですので、ぜひご参加くださーい
大阪校スタッフ i でした

さぁ今年もこの季節がやって参りました!大阪校大忘年会のご案内です

前々からお店選びのアンケートを実施いたしておりましたが、ついにお店とメニューが決まりましたよ~
アンケートにご協力いただいた生徒さま&先生方、ありがとうございます。
昨年、一昨年と大好評だったかに食べ放題や、タイ料理を僅差で抑え、
今年は



かにやタイ料理、焼肉等に票をくださった皆様、ごめんなさい!
来年もアンケート実施の上、お店選びをしますので、次回は是非事前に組織票の根回しをしておいてください(笑)
お店は2年連続でお世話になった、天満橋のくねんぼさんに今年もお願いすることになりました。
詳細は以下をご確認くださいませ

■日時
2012年12月8日(土)19:00~
■場所
うまいもの処くねんぼ
大阪市中央区大手前1-5-4 大手前ハイツ1階
06-6942-4126
■アクセス
京阪天満橋駅東出口より、OMMビル道路向かいのローソンの裏です。
地下鉄谷町線天満橋駅3番出口より、右20メートル。ホテル京阪の裏隣です。
■コース
国産黒毛牛のしゃぶしゃぶ食べ放題
黒毛牛『大満足コース』
(国産黒毛牛しゃぶしゃぶ食べ放題、料理多種食べ放題+飲み放題)
■会費
3,800円(消費税込み)
■お申込み
オフィスカウンターにてスタッフにお気軽にお申し付けください

11月20日(火)現在、すでに40名様ほどのお申し込みをいただいております!
まだまだ大募集中ですので、ぜひご参加くださーい

大阪校スタッフ i でした

Powered by FC2 Blog
Copyright © タイ語学校、東京、大阪、バンコク All Rights Reserved.