--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-01-11
2011年1月11日
こんにちは★大阪校スタッフ i です
2011年も明けた~っと思っていたら、あっさりともう10日も過ぎてしまいました。
昨日は成人式でしたね
新成人のみなさま、おめでとうございます
お振袖を着られた方は、寒い中恐らく早朝からヘアセットや着付けに大忙しだったのではないでしょうか?
私もウン年前を思い出します(笑)
そして今日は 2011年1月11日!
こうも1が並ぶと圧巻ですね
覚えやすいのでなにかの記念日(たとえば入籍とか・・)にされる方もいらっしゃるのでしょうか?
でもよく考えたら2011年11月11日の方が更に1が多いですね
それとも、2011年2月11日とかの方が人気なんでしょうか?
そんなこと言い出したら、平成23年2月3日とかもアリですか?
さすがに仏暦2554年は2月5日なんだか、5月4日なんだかわかんなくなっちゃいますね
わりと数字のゲン担ぎを好む大阪校スタッフ i でした~


・
・

2011年も明けた~っと思っていたら、あっさりともう10日も過ぎてしまいました。
昨日は成人式でしたね

新成人のみなさま、おめでとうございます

お振袖を着られた方は、寒い中恐らく早朝からヘアセットや着付けに大忙しだったのではないでしょうか?
私もウン年前を思い出します(笑)
そして今日は 2011年1月11日!
こうも1が並ぶと圧巻ですね

覚えやすいのでなにかの記念日(たとえば入籍とか・・)にされる方もいらっしゃるのでしょうか?
でもよく考えたら2011年11月11日の方が更に1が多いですね

それとも、2011年2月11日とかの方が人気なんでしょうか?
そんなこと言い出したら、平成23年2月3日とかもアリですか?
さすがに仏暦2554年は2月5日なんだか、5月4日なんだかわかんなくなっちゃいますね

わりと数字のゲン担ぎを好む大阪校スタッフ i でした~







スポンサーサイト
trackback
comment
Powered by FC2 Blog
Copyright © タイ語学校、東京、大阪、バンコク All Rights Reserved.